菅山寺の森 石積ワークショップ

かつて人が暮らしていた菅山寺。
現在では豊かな森として親しまれていますが、参道沿いの石垣が崩れつつあります。
昨年に引き続き、講師[上原佑貴(一般社団法人ほらじゅう代表理事)]のご指導のもと、2日間かけて本格的な石垣の修復を行います。
ぜひ菅山寺の森を守る活動にご参加ください!
菅山寺友の会(仮称)の活動日の案内や報告などをお知らせするブログです。
菅山寺の森 石積ワークショップ (10.11)
2025年 朱雀池の大掃除 (06.11)
天神様の森で算数 (07.14)
朱雀池の大掃除2024、無事終了 (07.07)
2024年 朱雀池の大掃除 (06.01)
朱雀池掃除2023 (06.28)
【2020.9.26】ミーツザ菅山寺フォレスト (09.02)
朱雀池の一斉清掃2020 (07.16)
川合優さんに学ぶスツールづくりワークショップ (08.19)
朱雀池、掃除しました (07.29)
かつて人が暮らしていた菅山寺。
現在では豊かな森として親しまれていますが、参道沿いの石垣が崩れつつあります。
昨年に引き続き、講師[上原佑貴(一般社団法人ほらじゅう代表理事)]のご指導のもと、2日間かけて本格的な石垣の修復を行います。
ぜひ菅山寺の森を守る活動にご参加ください!