菅山寺の森 石積ワークショップ

かつて人が暮らしていた菅山寺。
現在では豊かな森として親しまれていますが、参道沿いの石垣が崩れつつあります。
昨年に引き続き、講師上原佑貴一般社団法人ほらじゅう代表理事)]のご指導のもと、2日間かけて本格的な石垣の修復を行います。

ぜひ菅山寺の森を守る活動にご参加ください!

昨年に引き続き行います。昨年の様子はこちら▼

日時
11/8(土)・9(日)
8:30-16:00
[小雨決行・荒天中止]
定員
15名(中学生以上)
集合
8日8:30 余呉まちづくりセンター
(まず座学ののち、現地へ向かいます)
参加費
5,000円(2日間)
持ち物
作業できる服装、靴、手袋、昼食、飲み物、雨具等
申込み
下記フォームからお願いします。
申し込みGoogleフォーム
※ 宿泊(前泊含む)を希望の方はフォームにてご案内いたします。
※ 8日夜は講師を囲み、懇親会を予定しています。
問い合わせ
菅山寺の森友の会 kanzanji.forest@gmail.com
またはFacebookページよりお問い合わせください。

主催:菅山寺森友の会
共催:ながはま森林マッチングセンター
協力:菅山寺、滋賀県


2025年 朱雀池の大掃除 | |