お疲れ様でした!

朱雀池を掃除しました

先日、「菅山寺の清掃と生き物観察会」を行いました。
10数名の方にご参加いただき、また地元の自治会・菅山寺保存会10名ほどの方々と一緒に作業を行いました。
参加してくださった皆様、ありがとうございました!
 

主な作業としては朱雀池の、特に外周部に溜まった泥や枝などを上げました。泥の深いところからの匂いにまみれながらの作業です。おかげさまで、人の歩く歩道脇は綺麗になりました。
(写真は泥だらけになりながらの作業でしたので、カメラをじっくり構えることができませんでした。)

あわせて生き物も探しました。作業をしていてよく目についた生き物としてはアカハライモリでしょうか、魚ではモツゴが多く、これはきっと過去にお住いの仏僧たちが食料用に放したのでは?という意見も。
そうそう、珍しい昆虫のひとつ、ミズカマキリ(写真ピンボケ)の姿も見られましたよ。

全身どろどろになりながらの作業、お疲れ様でした!


山中にありながら年中涸れることのない朱雀池は、水の神様、雨の神様がお住いだと伝えられています。
日照りのときは雨乞いをし、お祈りしたそうです。

先日、西日本各所で大きな水害が起こりました。被害に合われた方には心よりお見舞い申し上げます。
幸いなことにこの地域では土砂崩れはありましたが大きな被害は無く、ほっと胸をなでおろしております。けれどもその日以降2週間ほど雨が降っていません。日照りが続いています。明日は我が身として、山のこと水のこと、そしてお天道さまに向き合い、畏れを抱くとともに、「年中涸れることのない朱雀池」の不思議にあらためて目を向けたいと思いました。


タイトル :
名前 :
URL :
メッセージ :
スパム対策 :
お手数ですが、下記に「keyaki」と入力して下さい。

朱雀池の清掃と生き物調査観察会 | | 菅山寺の森のみかた 木のみかた